このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
次のリビジョン | 前のリビジョン |
分子シミュレーション関連:gromacs:ファイルの仕様:r2b [2019/02/06 13:28] – 作成 mumeiyamibito | 分子シミュレーション関連:gromacs:ファイルの仕様:r2b [2019/02/06 13:28] (現在) – mumeiyamibito |
---|
* フォーマット\\ <code> | * フォーマット\\ <code> |
RES_NAME RES_MAIN RES_N RES_C RES_2 | RES_NAME RES_MAIN RES_N RES_C RES_2 |
| : |
</code> | </code> |
* ''RES_NAME'': 残基名 | * ''RES_NAME'': 残基名 |
* ''RES_N'': N 末端の残基名 (核酸の場合は 5'-末端) (マッピングしない場合は ''-'' を記入) | * ''RES_N'': N 末端の残基名 (核酸の場合は 5'-末端) (マッピングしない場合は ''-'' を記入) |
* ''RES_C'': C 末端の残基名 (核酸の場合は 3'-末端) (マッピングしない場合は ''-'' を記入) | * ''RES_C'': C 末端の残基名 (核酸の場合は 3'-末端) (マッピングしない場合は ''-'' を記入) |
* ''RES_2'': 2-末端の残基名 (現在不明; アミノ酸ではマッピングされておらず、核酸において ''DAN'', ''DGN'', ''DCN'', ''DTN'', ''RAN'', ''RGN'', ''RCN'', ''RTN'' がマッピングされている) | * ''RES_2'': 2-末端の残基名? (現在不明; アミノ酸ではマッピングされておらず、核酸において ''DAN'', ''DGN'', ''DCN'', ''DTN'', ''RAN'', ''RGN'', ''RCN'', ''RTN'' がマッピングされている) |
* 例. ''aminoacids.r2b''\\ <code> | * 例. ''aminoacids.r2b''\\ <code> |
; rtp residue to rtp building block table | ; rtp residue to rtp building block table |