windows10:caps_lock_を_esc_にする

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

次のリビジョン
前のリビジョン
windows10:caps_lock_を_esc_にする [2022/02/25 14:47] – 作成 mumeiyamibitowindows10:caps_lock_を_esc_にする [2022/02/25 14:49] (現在) – 削除 mumeiyamibito
行 1: 行 1:
-====== Caps Lock を Esc にする ====== 
-===== 概要 ===== 
-  * Windows でも、[[linux_mint:capslock_の設定|]] と同様に、Caps Lock を押したら Esc、Shift+Caps Lock で通常の挙動の挙動にする。 
- 
-===== 準備 ===== 
-  * [[https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/changekey/ | Change Key]] 
-  * [[https://www.autohotkey.com/ | AutoHotkey]] 
-    * このページで提供している .exe ファイルで実行するのであれば不要。 
- 
-===== 手順 ===== 
-  - Change Key を管理者権限で実行する。 
-  - Caps Lock キーをクリックする。 
-  - 右上の ''Scan code'' をクリックする。 
-  - ''登録'' → ''現在の設定内容で登録します'' を選択する。 
-  - PC を再起動する。 
-  - AutoHotKey でキーを変更する。 
-    * このページで提供している .exe を利用する場合: 
-      - {{ :windows10:esc.zip | Esc.zip}} をダウンロードする。 
-      - 展開し、''Esc.exe'' を取り出す。 
-      - ''Esc.exe'' を実行する。 
-      - PC 起動時に有効にする場合: 
-        - Super(Windows)+R キーを押す。 
-        - ''shell:startup'' と入力して、実行する。 
-        - 現れたウィンドウに、''Esc.exe'' 本体か、そのショートカットをコピーする。 
-    * 自分でスクリプトを書いて対応する場合: 
-      - AutoHotKey をインストールする。 
-        - ''Express Installation'' をクリックする。 
-        - ''Exit'' を選択する。 
-      - 適当なフォルダ内で、右クリックメニューを出す。 
-      - ''新規作成'' → ''テキスト ドキュメント'' を選択する。 
-      - 作成したテキストのファイル名を変更し、拡張子を ''.ahk'' にする。 
-      - 作成したテキストファイルを右クリックして、''Edit Script'' を選択する。 
-      - 以下の内容をコピーし、ペーストする。\\ <code> 
-;CapsLock -> Esc 
-F13::Send,{Esc} 
- 
-; Shift+CapsLock 
-+F13:: 
-    if GetKeyState("CapsLock", "T") = 1 
-    { 
-        SetCapsLockState, off 
-    } 
-    else if GetKeyState("CapsLock", "F") = 0 
-    { 
-        SetCapsLockState, on 
-} 
-</code> 
-      - 文字コードを UTF-8 で保存する。 
-      - 作成したファイルを実行する。 
- 
- 
-===== 参考サイト ===== 
-  * [[CapsLockキーを超便利なキーに変更する方法 (Windows) | https://pouhon.net/capslock/6373/]] 
- 
- 
-{{tag>Windows}} 
  
  • windows10/caps_lock_を_esc_にする.1645768028.txt.gz
  • 最終更新: 2022/02/25 14:47
  • by mumeiyamibito