python:numpy

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
python:numpy [2019/01/29 10:29] mumeiyamibitopython:numpy [2019/01/29 10:34] (現在) mumeiyamibito
行 61: 行 61:
     * 1 行目で、転置行列と足し合わせて、対称な行列を作成する。     * 1 行目で、転置行列と足し合わせて、対称な行列を作成する。
     * ''np.fill_diagonal(matrix, var)'' は ''matrix'' の対角成分に ''var'' を代入する関数で、これにより対角成分が 0 になる。破壊的なメソッドなので、元の行列は残らない。     * ''np.fill_diagonal(matrix, var)'' は ''matrix'' の対角成分に ''var'' を代入する関数で、これにより対角成分が 0 になる。破壊的なメソッドなので、元の行列は残らない。
 +
 === ゼロ行列の作成 === === ゼロ行列の作成 ===
   * 要素すべてが 0 の行列の作成\\ <code python>MATRIX = np.zeros(SHAPE, dtype = TYPE)</code>   * 要素すべてが 0 の行列の作成\\ <code python>MATRIX = np.zeros(SHAPE, dtype = TYPE)</code>
行 66: 行 67:
     * ''SHAPE'': 行列のサイズ (多次元にする場合はタプルで指定する)     * ''SHAPE'': 行列のサイズ (多次元にする場合はタプルで指定する)
     * ''TYPE'': 行列の型     * ''TYPE'': 行列の型
 +
 +=== 空の行列の作成 ===
 +  * 空の行列 (ただし、値は 0 とは限らない) を作成する。\\ <code python>NEW_MATRIX = np.empty((ROW, COL), dtype = TYPE)</code>
 +    * ''NEW_MATRIX'': 空の行列を格納する変数
 +    * ''ROW'': 生成する行列の行数
 +    * ''COL'': 生成する行列の列数
 +    * ''TYPE'': データ型
 +    * ''dtype'' は省略可
 +  * 既存の行列と同じサイズの空の行列を作成する。\\ <code python>NEW_MATRIX = np.empty_like(MATRIX)</code>
 +    * ''NEW_MATRIX'': 空の行列を格納する変数
 +    * ''MATRIX'': サイズを参照したい行列
 +  * 参考サイト: [[https://note.nkmk.me/python-numpy-empty-empty-like/ | NumPyで空の配列ndarrayを生成するemptyとempty_like | note.nkmk.me]]
  
 === 行列全体のキャスト === === 行列全体のキャスト ===
  • python/numpy.1548725397.txt.gz
  • 最終更新: 2019/01/29 10:29
  • by mumeiyamibito