linux_mint:特定の拡張子のファイルのアイコンを変更する

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

次のリビジョン
前のリビジョン
linux_mint:特定の拡張子のファイルのアイコンを変更する [2016/11/29 10:23] – 作成 mumeiyamibitolinux_mint:特定の拡張子のファイルのアイコンを変更する [2020/07/13 01:21] (現在) mumeiyamibito
行 5: 行 5:
 ===== PDB の例 ===== ===== PDB の例 =====
   * Protein Data Bank の形式   * Protein Data Bank の形式
-  * text/plain の mimetype を chemical/x-pdb にする+  * ''text/plain'' の mimetype を ''chemical/x-pdb'' にする
  
   - mimetype の登録   - mimetype の登録
     * PDB のような化学系のファイルはすでにパッケージになっているため、パッケージをインストールする\\ <code bash> $sudo apt-get install chemical-mime-data</code>     * PDB のような化学系のファイルはすでにパッケージになっているため、パッケージをインストールする\\ <code bash> $sudo apt-get install chemical-mime-data</code>
-    * 手動で登録する場合は、/usr/share/mime に、すでにある .xml を参考に作成する+    * 手動で登録する場合は、''/usr/share/mime'' に、すでにある .xml を参考に作成する
   - アイコンの変更   - アイコンの変更
     - 自身が選択しているアイコンセットのディレクトリ内に mimetypes というファイルを作成     - 自身が選択しているアイコンセットのディレクトリ内に mimetypes というファイルを作成
-    - chemical-x-pdb という名前の画像ファイルを作成、およびリンクする+    - ''chemical-x-pdb'' という名前の画像ファイルを作成、およびリンクする
  
 +===== CSV の例 =====
 +  * カンマで区切られたデータファイル
 +  * ダブルクリックするとデフォルトでは、LibreOffice が起動するので mimetype はあるようだ
 +  * ただし、''text/plain'' になっている
 +    * コマンドで調べると ''text/plain''\\ <code bash>$ file -i hoge.csv 
 +hoge.csv: text/plain; charset=us-ascii</code>
 +    * アイコンもテキストファイルになっている
 +
 +  - mimetype の編集\\ ''/usr/share/mime/text/plain.xml'' 内の ''<glob pattern="*,v"/>'' を削除するか、''<!--'' と ''-->'' で囲んでコメントアウトする
 +  - アイコンの変更
 +    - 自身が選択しているアイコンセットのディレクトリ内に mimetypes というファイルを作成
 +    - ''text-x-csv'' という名前の画像ファイルを作成、およびリンクする
 +
 +
 +{{tag>LinuxMint Ubuntu Linux}}
  • linux_mint/特定の拡張子のファイルのアイコンを変更する.1480382586.txt.gz
  • 最終更新: 2016/11/29 10:23
  • (外部編集)