linux_コマンド:scp

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

linux_コマンド:scp [2016/05/06 13:45] – 作成 mumeiyamibitolinux_コマンド:scp [不明な日付] (現在) – 削除 - 外部編集 (不明な日付) 127.0.0.1
行 1: 行 1:
-====== scp ====== 
-===== 概要 ===== 
-  * SSH プロトコルを用いて、ファイルを転送する 
- 
-===== 使い方 ===== 
-<code bash>$ scp [option] Source Destination</code> 
-  * Source: コピー元 
-    * ローカルの場合はそのままファイルパスを指定 
-    * サーバの場合は「**ユーザ名**@**サーバ名**:**ファイルパス**」 
-  * Destination: コピー先 (指定方法は、Source と同じ) 
-  * Option 
-    * -c **暗号化方式**: 暗号化方式の指定 
-      * aes128-cbc 
-      * 3des-cbc (デフォルト?) 
-      * blowfish-cbc 
-      * cast128cbc 
-      * arcfour (暗号化強度が弱いが?、転送速度が良い) 
-      * arcfour128 (暗号化強度が弱いが?、転送速度が良い) 
-      * arcfour256 (暗号化強度が弱いが?、転送速度が良い) 
-      * aes192-cbc 
-      * aes256-cbc 
-      * aes128-ctr 
-      * aes192-ctr 
-      * aes256-ctr 
-    * -C: 圧縮して転送 
- 
- 
-===== 参考サイト ===== 
-  * [[http://d.hatena.ne.jp/rx7/20101025/p1 | 大容量ファイルのSCP転送を高速にする方法 - 元RX-7乗りの適当な日々]] 
  
  • linux_コマンド/scp.1462509906.txt.gz
  • 最終更新: 2016/05/06 13:45
  • by mumeiyamibito