tleap
、あるいは xleap
(GUI バージョン) を使う (ここでは tleap での操作を紹介する)$ tleap > source /opt/amber16/dat/leap/cmd/leaprc.ff14SB > system = loadpdb hoge.pdb > check system > addions2 system K+ 0 > solvatebox system TIP3PBOX 20.0 > saveamberparm system hoge.prmtop hoge.inpcrd
source
: パラメータファイル (力場) を読み込むsystem
は、変数名なので任意の文字列で OK。以降は構造を変数名で指定していく。check
: 構造やパラメータのチェックquit
で tleap を終了させて、構造やパラメータをチェックしなければならない)WARNING: The unperturbed charge of the unit: x.xxx is not zero.
Warning: Close contact of DISTANCE angstroms between .R<RESIDUE1>.A<ATOM> and .R<RESIDUE2>.A<ATOM>
addions2
: イオンを系に追加するsolvatebox
: 水分子を追加する (この他に solvateshell や solvateoct などのコマンドも存在する)TIP3PBOX
は TIP3P の水分子モデルを指定している)saveamberparm
: 入力ファイルを保存する$ tleap > source /opt/amber16/dat/leap/cmd/leaprc.ff14SB > system = loadpdb hoge.pdb > check system > center system > quit
center
コマンドで表示された座標をコピーしておく (コンマで区切った値であることに注意)$ tleap > source /opt/amber16/dat/leap/cmd/leaprc.ff14SB > system = loadpdb hoge.pdb > set system box {X Y Z} > translate system {コピーした座標にそれぞれ -1 をかけた座標} > addions2 system K+ 0 > solvatebox system TIP3PBOX 0.1 > saveamberparm system hoge.prmtop hoge.inpcrd
set … box
: 周期境界ボックスのサイズを設定 (スペースで区切った値であることに注意)translate …
: 系の座標のシフト (コンマで区切った値であることに注意)set … box
は原点 (0,0,0) を中心に展開するので、系の中心を原点にするため、各座標の値に -1 をかけたものを指定するsolvatebox …
: ここで指定された厚さは指定したボックスからの距離となるので、0.1 などの小さい厚さを設定しておく