ext4lazyinit プロセスがディスクに負荷をかけないようにゆっくりと実際の初期化作業をしている。ext4lazyinit が実行されているディスクに、大量のデータを転送すると I/O エラーが発生する。多分、初期化が間に合ってなかったのだと思う。$ sudo mkfs.ext4 -E lazy_itable_init=0 /dev/sdX
上記の初期化時のオプションを付け忘れて初期化してしまった場合、こちらの方法を取ると良い。
$ sudo mount -t ext4 -o init_itable=0 /dev/sdX MOUNT_PATH
MOUNT_PATH にはマウント先iotop コマンド上でディスクアクセスが ext4lazyinit によって 100% 近くに張り付いている。ext4lazyinit プロセスが消えたら初期化完了である。