分子シミュレーション関連:環境構築:slurm

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
分子シミュレーション関連:環境構築:slurm [2021/03/07 21:29] mumeiyamibito分子シミュレーション関連:環境構築:slurm [2023/06/14 10:53] (現在) – [インストール方法] mumeiyamibito
行 72: 行 72:
  
 ===== インストール方法 ===== ===== インストール方法 =====
-  * ここでは、Ubuntu 16.04 ベースで、ソースからコンパイルする方法を紹介する。 +  * Ubuntu のリポジトリ (apt) からインストールする場合は、"[[https://in-neuro.hatenablog.com/entry/2020/03/07/150139 | コア数が多いマシンが手に入ったのでslurmで計算クラスターにする - in neuro]]" を参照。 
 + * ここでは、Ubuntu 16.04 ベースで、ソースからコンパイルする方法を紹介する。 
 + 
   - 認証システム munge をインストールする。\\ <code bash>   - 認証システム munge をインストールする。\\ <code bash>
 $ sudo apt-get install libmunge-dev libmunge2 munge $ sudo apt-get install libmunge-dev libmunge2 munge
  • 分子シミュレーション関連/環境構築/slurm.1615120149.txt.gz
  • 最終更新: 2021/03/07 21:29
  • by mumeiyamibito