サーバ関連:ssh

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
サーバ関連:ssh [2016/05/06 14:10] mumeiyamibitoサーバ関連:ssh [2016/09/07 13:07] (現在) mumeiyamibito
行 10: 行 10:
   * サーバ設定を先にすると、ログインできずに泣くことになるので、事前に公開鍵をサーバに登録しなければならない   * サーバ設定を先にすると、ログインできずに泣くことになるので、事前に公開鍵をサーバに登録しなければならない
  
-  - 公開鍵、秘密鍵の生成\\ <code bash>ssh-keygen -t rsa -f keyName</code> +  - 公開鍵、秘密鍵の生成 → [[サーバ関連:ssh-keygen]] 参照
-    * -t **rsa**: 暗号化方式 (今回は RSA) +
-    * -f **keyName**: 鍵ファイル名 (生成されるファイルは、秘密鍵が keyName で、公開鍵は keyName.pub と .pub が最後に付く) +
-    * パスワード尋ねられるが、設定しなくても問題ない(と思う…)+
   - 公開鍵をサーバに登録   - 公開鍵をサーバに登録
     * 公開鍵の内容をサーバの ~/.ssh/authorized_keys に追記する     * 公開鍵の内容をサーバの ~/.ssh/authorized_keys に追記する
行 28: 行 25:
       - セキュリティを高めるため、以下の権限変更をする\\ <code bash>       - セキュリティを高めるため、以下の権限変更をする\\ <code bash>
 $ chmod 700 ~/.ssh $ chmod 700 ~/.ssh
-$chmod 600 ~/.ssh/authorized_keys+$ chmod 600 ~/.ssh/authorized_keys
 </code> </code>
     * トリッキーなワンライナーでの方法\\ <code bash>     * トリッキーなワンライナーでの方法\\ <code bash>
行 51: 行 48:
   * [[http://qiita.com/iruseira/items/af8550fea92b5c5f7fca | ssh公開鍵認証設定まとめ - Qiita]]   * [[http://qiita.com/iruseira/items/af8550fea92b5c5f7fca | ssh公開鍵認証設定まとめ - Qiita]]
  
 +{{tag>Linux サーバ}}
  • サーバ関連/ssh.1462511452.txt.gz
  • 最終更新: 2016/05/06 14:10
  • by mumeiyamibito